登録日:2025.09.30

【オーナー様目線の委託管理】住友林業レジデンシャルが選ばれる理由

「【オーナー様目線の委託管理】住友林業レジデンシャルが選ばれる理由」のアイキャッチ画像

目次

物件を委託されているオーナー様にとって、細やかな管理が行き届き、物件価値向上のために寄り添ってくれる管理会社があると心強いですよね。今回は、管理戸数約4万7千戸・創業40年の実績をもつ住友林業レジデンシャル様に、委託管理のサービスについて取材。オーナー様を第一に考える運営体制など、強みについて伺いました。
※ご案内:本記事は、住友林業レジデンシャル株式会社提供のPR記事です
(取材:株式会社SIRE 木津 雄二・風間 駿輔/執筆:ライター 小野寺 美咲)

住友林業レジデンシャルの委託管理の特徴とは?

住友林業レジデンシャルでは、賃貸管理と建物管理で、賃貸住宅の運営・管理をトータルにサポートしています。この段落では大きく2つ、サポートの特徴を紹介します。

住友林業レジデンシャルの管理全体の流れ

1、幅広く物件を取り扱う体制

住友林業のグループ会社ということで「住友林業で施工した物件しか委託できない」と思われがちですが、住友林業レジデンシャルでは新築、築古、施工会社や構造を問わず木造、RC、戸建て物件にも幅広く対応できる体制が整っています。管理物件の比率としては、住友林業施工以外の物件が約7割あります。

2、高品質の物件ページで広く募集を実施

空室の募集を開始する場合は、まず相場や周辺の調査をし募集条件を決定します。そして、正しく魅力の伝わる写真や情報などの“ページの品質”を管理しながら、自社でポータルサイトの掲載まで一貫して実施。仲介会社の募集だけに依存しない募集運用を徹底しています。

成約を左右する掲載の品質は、オーナー様にとって非常に重要なポイント。
撮影の研修を受講した社員がパノラマ画像を撮影し、魅力の伝わるページを作ります。
このように入居者様募集における“キホン”をきっちりと押さえ、ご入居者様に訴求していきます。

大手だからこそ、幅広く物件を受託し、しっかりと訴求できる体制が整っている。これが住友林業レジデンシャルの特徴であり、大きな魅力です。

オーナー様を第一に考える管理体制

1、分業型の2名体制でサポート

委託を受けた場合、2名のスタッフが担当します。営業担当(管理受託・リーシング、ポータルの連携・契約・入居中のソフトクレーム対応など)と、建物管理担当(日常清掃・法定点検・原状回復・設備故障の対応など)の専任で運用し、細かいところまで手が届くサポートを実現しています。

2名体制にすることで担当者によるサービスのばらつきが出にくく、どちらかが不在でも窓口が途切れない安心感があり、オーナー様のご要望に対してしっかりとレスポンスできる状態になっています。

2、充実した本部のバックアップ

「現場担当者が、オーナー様の収益最大化のためにしっかりと動けるようにする」。それが、住友林業レジデンシャルが大切にしている想いです。

そのため、本社では契約書式・法改正対応・業務フロー標準化・品質監査、DX推進や電話一次受けの外部化などを整備。日々、担当者がオーナー様に向き合える環境を整えています。

このように社内でオーナー様を第一に考えているからこそ、安心して物件を任せられる管理体制が構築されているのです。

入居者募集、審査、緊急時のサポートについて

ここからは、実際に管理委託した場合の対応の特徴をみていきましょう。

1、集金・決済・支払いに柔軟に対応

住友林業レジデンシャルでは、複数のお支払い方法を用意しています。

また、工事が発生した場合の費用は原則一括払いとなりますが、ローン返済や手元資金確保のご要望に応じて相談し、控除月の繰越や分割での控除にも対応。原状回復費の賃料控除分割などを実施する場合もあり、オーナー様第一のご提案を実施しています。

2、安心の審査体制

個人や小規模法人のお客様からお申し込みがあった場合、住友林業レジデンシャルと賃貸保証会社の二重の審査を実施します。さらに担当者のチェックも入るため、安心できる方にご入居いただくことができます。

その上でご入居の申込はオンラインでも対応しており、手続きの簡略化とスピーディーな成約を実現しています。

3、24時間スムーズな緊急サポート

ご入居者様の管理を基幹システムにて一括して行っているため、いつ誰が窓口として電話にでても同様の対応が可能です。例えば過去の問い合わせや修繕履歴、同じ物件の他号室での対応等をすぐに確認することができるので、最短で適切な対応がとれるようになっています。

修繕やリノベーションで物件価値アップ

住友林業レジデンシャルでは、修繕やリノベーションにおける独自のサービスを展開しています。

1、コストパフォーマンスに優れたメイクアップ賃貸

※サブリースとは「特定賃貸借契約」を表します

住友林業レジデンシャル独自の「メイクアップ賃貸」サービスは、築古物件でも収益性向上を実現する革新的なハイブリッド型管理システムです。単なるリフォーム提案にとどまらず、収益最大化とリスク低減を同時にかなえるしくみが特長です。

メイクアップ賃貸のしくみ

・入居中の部屋は、手数料率の低い一般管理で運用を継続します

・空室の部屋は、特定賃貸借契約によって安定した家賃収入を目指します

・必要な部屋のみ、低コストで印象を刷新する「メイクアップ」リフォームを実施します

この柔軟な運用により、全室特定賃貸借契約よりもオーナーの手残りが増え、効率的な資産活用を実現します。

低コストで効果的な“メイクアップ”

大規模な修繕ではなく、壁紙や扉面材の意匠変更、浴室のアクセント追加、駐車場の白線引き直し・車止め更新など、入居者の目にとまるポイントに絞ったリフォームを提案。トレンドを熟知したスタッフが提案し、費用を抑えながら投資効果を最大化します。いわば「メイクアップ」程度の手間で、入居者に新鮮な印象を与え、費用回収が見込めるのです。

収益性と安定性を両立

メイクアップ賃貸を導入したことで、全室特定賃貸借契約と比較して、オーナーの手残りが大幅に増加。実際の事例では年間約80万円の収益増を実現した例もあります。

運用開始後も、一般管理の部屋が空室になった際には、そのまま募集するか特定賃貸借契約に切り替えるかを柔軟に選択可能です。これにより、物件における収入の最大化とリスク低減を両立できるのです。

※サブリースとは「特定賃貸借契約」を表します

導入例

このようにオーナー様のニーズに合わせた柔軟な対応ができるのは、やはりオーナー様に寄り添う住友林業レジデンシャルだからこそ。委託管理先としての信頼が伺えます。

2、快適で温かみのある“レジノリノ”のリノベーション

BEFORE

AFTER

住友林業レジデンシャルでは“レジノリノ”という、木質感を活かす独自の内装リノベーションのコンセプトを掲げています。洗練された印象でありながら、快適で温かみのある住まいづくりを実施しています。

3、オーナー様の負担を保証する原状回復パック

退去時の原状回復費、入居中の一部小規模修繕を保証してくれるのが、この原状回復パック。

退去時のリフォーム代やご入居者様からの突然の修理依頼など、費用感が見えづらく突発的な出費に対して月々一定額を支払うことで補填してくれるプランを用意しています。

新築用プランの内容

旧築用プランの内容

このように、住友林業レジデンシャルでは修繕を行う場合、メイクアップ賃貸、レジノリノ、原状回復パックなど様々なプランをご用意しています。オーナー様の負担を最小限に抑えた上で物件の賃料帯や滞在価値を最適化できる点が、多くの方に支持されています。

オーナー様をサポートする充実のメニュー

さらに、下記のようなサポートを実施しています。

1、あんしんサポートパック

給湯器・エアコン・換気扇等を対象に、メーカー保証終了後も無期限で延長保証するサービスです。

2、定期巡査報告・建物診断報告を実施

担当者が定期的に現地点検し、写真付きのレポートを年4回を目安にご報告。さらに外装・共用部は必要に応じて建物診断を実施し、長期修繕計画の策定をサポートします。

その他にも・・・

・オーナー様専用サイトにて家賃明細のチェックができる

・ゴルフコンペ、観劇などオーナー様向けのイベントをご用意

・物件に関するトピックなどを掲載した季刊誌の発行

・必要に応じて顧問弁護士、顧問税理士のご紹介

細やかで精度の高い対応で、日々オーナー様の利便性を追求しています。

住友林業レジデンシャルの委託管理の特徴・メリットまとめ


今回ご紹介した、住友林業レジデンシャルの主な特徴とメリットはこちらです。

・40年の歴史と、約4万7千戸のたしかな実績

・オーナー様を第一に考えるサポート体制

・担当者2名、本社バックアップによる安定した対応力

・小規模から対応できる柔軟な修繕メニュー

・安全管理のための充実した保証、点検プラン

「現行の管理にもっと要望があるけれど、形にするのが難しい」

「物件の追加購入を検討していて、委託先を探している」

そんなオーナー様にとっての“セカンドオピニオン”として機能し、よきパートナーを目指すのが、住友林業レジデンシャルです。

さいごに〜お問い合わせはこちら〜

今回の取材で、住友林業レジデンシャルのサポートは、安定した物件管理と運用のためにオーナー様が実現したいポイントをしっかりと押さえ、利益向上を追求できることが分かりました。ぜひこの機会に、検討してみてはいかがでしょうか?

※対応可能エリアは2025年現在、首都圏、茨城(つくば周辺)、愛知、岐阜、三重、大阪、京都、奈良、兵庫です。一部未対応の地域もございますので、詳しくはHPをご確認ください。

・管理の手間を減らしたい

・管理を委託する中で、思うような結果がでない

・管理を委託する中で、サービスに不満がある

・管理を委託する中で、より細やかなサポートを求めたい

・住友林業レジデンシャルに、さらに詳しい話を聞いてみたい

ひとつでも当てはまった方は、ぜひ下記のフォームよりお問い合わせください。

賃貸経営お役立ち情報に戻る

ECHOESで簡単に空室対策をしませんか?

カンタン10秒!無料で会員登録をする